砺波市・小矢部市・南砺市 砺波圏域障害者基幹相談支援センター

障害や病気があっても
安心して暮らせる
支え合う地域づくりを
サポートいたします。

基幹相談支援センターの概要OUTLINE

基幹相談支援センターは、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)第77条の2に規定された地域における相談支援の中核的な役割を担う機関として、身体障害者、知的障害者、精神障害者等の相談支援に関する業務を総合的に行うことを目的とする施設です。

  • 総合的・専門的な相談支援

    1. 複数の問題が絡み合ったケースに対応する。
    2. 専門的な相談ができる機会を増やす。
    3. 障害についての理解が深まるように取り組む。
  • 地域の支援体制の強化

    1. 研修会やケース検討会を企画、運営する。
    2. 関係機関との連絡会など地域ネットワークを構築する。
    3. 地域の社会資源などの情報を収集、集約し、情報を提供する。
  • 地域移行・地域定着の促進

    1. 病院や施設等から地域生活への移行、地域生活継続のための関係機関とのコーディネート。
    2. 地域移行、地域定着について広報、普及啓発やネットワークづくり。
  • 権利擁護・虐待防止に関する啓発

    1. 成年後見制度の普及啓発。
    2. 権利擁護、虐待防止の普及啓発。

砺波地域障害者自立支援協議会の参加・協力

センターのご利用方法について

まずはお気軽にご連絡ください。電話・ファックス・メールなど、どんな方法でもかまいません。相談員がお会いし、心配なことや困っていること、はっきりしていないことでもお聴きします。来所のほか、ご希望に応じて自宅や事業所などで相談を聴くこともできます。相談は無料です。相談により得た個人情報は、守秘義務を厳守します。

利用できる方

砺波市、小矢部市、南砺市にお住まいの知的障害、身体障害、精神障害、発達障害、高次脳機能障害、難病等どのような障害の方でも対象となります。ご家族や近隣の方、関係機関の方からの相談も受け付けております。障害者手帳や認定が無くても、相談をすることができます。

よくある質問Q&A

  1. Q1基幹相談支援センターとはなにをしてくれるんですか?

    A1困りごとや悩みなどの相談を受け付け、その解決に向けての助言や専門の事業所を紹介または連携してサポートします。

  2. Q2相談にはどうやってのってくれるんですか?

    A2電話・メール・ファックスの他、基幹相談支援センターに来所していただくか、ご自宅に伺うことも可能です。

  3. Q3どこにあるんですか?

    A3砺波市幸町1-7 富山県砺波総合庁舎の1階にあります。

    アクセス
  4. Q4行政の機関ですか?

    A4はい、砺波市、小矢部市、南砺市が共同で設置した行政の機関です。
    ただし、三市より委託を受けて「社会福祉法人渓明会」が運営しています。

  5. Q5障害があるか分からないのですが、相談にのってくれますか?

    A5はい、障害者手帳の有無は問いません。困りごとや悩みなどあればお気軽にご相談ください。

  6. Q6サービス等利用計画は作ってくれるんですか?

    A6サービス等利用計画を作成することはできませんが、作成をご希望の場合は作成可能な相談支援事業所をご紹介いたします。