『 臨床倫理から考える障害者支援の研修会 』のご案内
当協議会は、これまで地域力の向上や連携強化を目的として、地域の課題やニーズに即した各種研修会や勉強会を開催しています。
このたび、南砺市民病院の清水院長を講師に迎え、院内で実践されている臨床倫理の観点を取り入れた意思決定支援や人生会議の在り方について実践例を交えご講義いただく研修会を開催いたします。(詳細につきましては、開催要項をご確認願います)
【開催日時】 令和6年1月23日(火)及び25日(木)2日間ともに10:00 ~ 11:45
【開催方法】 ハイブリット研修会[会場での対面形式+Zoomによるオンライン形式]
【開催場所】 会場受講 ➤ 南砺市地域包括ケアセンター 2階 多目的研修室(定員50名)
オンライン受講 ➤ 各事業所(定員なし)
【受講対象】 原則、2日間の研修となるため両日受講可能な方、且つ、砺波市・小矢部市
・南砺市に所在地のある事業所及び障害(児)者の支援に携わっている
方、本研修会に興味関心のある関係機関の方 等
【参加費用】 無料
【申込方法】 別途、参加申込書へご記入いただくか、又は①~⑦ の内容をメールへ直接
記載いただき、下記メールアドレスまでお送りいただきますよう、お願い
申し上げます。 ※ 令和6年1月16日(火)〆切
① 事業所名
② 連絡先電話番号
③ 受講方法(会場受講 または オンライン受講)
④ 資料送付用メールアドレス ➤
⑤ Zoom用メールアドレス(同上 / 他 ➤ )
⑥ 参加者氏名及び職種
⑦ 講師へ質問事項等があればご記入ください↓
【お申し込み及びお問い合わせ先】
砺波圏域障害者基幹相談支援センター 松井・山田
TEL ➤ 0763-33-6252 / FAX ➤ 0763-33-6275 / Mail ➤ info@t-k-kikan.com
続きを見る
砺波障害者就業・生活支援センター主催による『令和5年度 障害者雇用セミナー』が開催されました
令和5年11月30日(木)に、砺波市文化会館 多目的ホール にて、「障害者雇用セミナー」を開催しました。
開催目的は、これから障害者を雇用する、または現在障害者を雇用している事業所に対し、実際に障害者を雇用している事業所の担当者が、該当事業所で障害者が職場定着するために取り組んだ様々な内容を紹介し、参加者に障害者雇用のノウハウを学んでいただく機会としました。
発表していただいた方は、
「社会福祉法人城端敬寿会 介護老人保健施設 城端うらら 統括部長 池田 克美 氏」です。
総勢27名の方にご参加いただき、アンケートでは「様々な配慮をされていることを知り、勉強になりました。」、「各採用者の細かい状況が説明されていて、わかりやすかった。」、「相手に対する思いやりが大切であることが分かりました。」、「学校側の視点と企業側の視点で各々抱えている問題、課題が共有出来て良かった。」、「会社の方の悩み現況を聞くことができました。ここでつながった縁を大切にしたいです。」、「今回の話しを基にどういったことを企業に伝え支援していけば良いか考えていきたい。」等の意見が聞かれました。
今回は、北日本新聞社から取材を受け、12月1日の北日本新聞に掲載していただきました。
(記:砺波障害者就業・生活支援センター)
発表者:社会福祉法人城端敬寿会 介護老人保健施設 城端うらら 池田 氏
会場の様子
意見交換の様子
続きを見る
障害福祉サービス事業者一覧、子育てリーフレット等の更新について
障害福祉サービス事業者一覧、子育てリーフレット、砺波地域障害者自立支援協議会ネットワーク体制を令和5年度版に更新しました。
また、砺波地域障害者自立支援協議会設置要綱(R5.5.26改正版)を公開しました。
ご活用ください。
続きを見る
令和5年度 第1回砺波地域障害者自立支援協議会 が開催されました
令和5年5月26日に、令和5年度第1回砺波地域障害者自立支援協議会が砺波市役所 3階 大ホールにて開催されました。
今回は、新しい任期となり新たに会長及び副会長が選任されました。
会長には社会福祉法人 マーシ園 統括施設長 豊川 覚 氏、副会長には社会福祉法人 たびだちの会 地域活動支援センターとなみ野 管理者 池田 仁吾 氏が就任されました。
協議会の資料につきましては、後日、障害者自立支援協議会のページへ公開いたしますので、ぜひご覧ください。
会長 豊川 覚 氏 副会長 池田 仁吾 氏
自立支援協議会の様子
続きを見る
砺波圏域の状況を集約しました(令和5年4月1日)
砺波市社会福祉課、小矢部市社会福祉課、南砺市福祉課より情報を頂き、
令和5年4月1日付の砺波圏域の状況をまとめました。
続きを見る